資源・素材2015(松山)

講演情報

若手ポスター発表【コアタイム】

環境

2015年9月8日(火) 16:00 〜 17:30 メディアホール (愛媛大学)

[PY-60] 各種捕収剤を用いた菌のマイクロバブル浮選

松嶋悠太1, 日下英史1, 陳友晴1, 楠田啓1, 馬渕守1 (1.国立大学法人 京都大学 大学院 エネルギー科学研究科)

キーワード:マイクロバブル浮選, 菌, 排水処理, ドデシルアミン酢酸塩, オレイン酸ナトリウム

近年、排水中の菌を安価に除去する技術のニーズが高まっている。現在は膜濾過を中心に処理が行われているが、膜の洗浄および交換が必要なため装置のランニングコストも高価になるため最善の処理手法とは言い難い。そこで、本研究では菌のような数μm の粒子を効率よく分離回収ならしめるマイクロバブル浮選(MBF)に着目し、除菌への適応可能性の検討および菌への捕収剤吸収着機構の解明を試みた。 実験には水棲菌の代表としてBacillus subtilis subsp. subtilis (NBRC 13719)を用いた。陽イオン性捕収剤としてドデシルアミン酢酸塩(DAA)、陰イオン性捕収剤としてドデシル硫酸ナトリウム(SDS)およびオレイン酸ナトリウム(NaOl)、そして起泡剤としてTriton X-100(TRX)を用いた。MBF試験をpHを変化させてそれぞれの捕収剤について行ったところ、DAAを用いた場合は90%の菌が浮上し、SDSを用いた場合は20%の菌が浮上したが、NaOlを用いた場合はほとんど浮上しなかった。これら試薬を添加した系で電気泳動易動度を測定したところ、特にNaOlを添加してコンディショニングした菌の電気泳動易動度が大きく上昇していることが確認された。この原因はオレイン酸イオンが特異的に吸着して表面親水性化が促進されたためであると推察される。


講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード