2018年秋の大会

講演情報

一般セッション

VII. 保健物理と環境科学 » 保健物理と環境科学

[1J07-12] 線量評価2

2018年9月5日(水) 16:20 〜 18:00 J会場 (A棟 A41)

座長:髙橋 知之(京大)

17:05 〜 17:20

[1J10] OILに基づく被ばく線量評価の検討

(4) OIL1, 2用再浮遊係数の評価

*吉田 至孝1、高橋 俊佑2 (1. 原子力安全システム研究所、2. 関西電力)

キーワード:運用上の介入レベル、公衆防護措置、原子力災害、被ばく線量、再浮遊係数

緊急時防護措置(OIL1)および早期防護措置(OIL2)の被ばく経路は、沈着した放射性物質によるグランドシャイン、再浮遊による吸入、不注意な経口摂取とされている。再浮遊係数は、沈着した放射性物質の再浮遊による被ばく線量の計算に用いられ、一般的に10-4~10-10 (m-1) とされており、これまでは10-4 (m-1) を用いてきたが、その根拠は明確でなかった。そこで、チェルノブイリ事故ならびに福島第一原発事故時の再浮遊係数実測データを分析して、OIL1およびOIL2に基づく被ばく線量評価に用いる再浮遊係数を評価した。