2018年春の年会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 301-1 炉物理,核データの利用,臨界安全

[1F01-02] 原子炉実験教育

2018年3月26日(月) 10:20 〜 10:55 F会場 (U2棟 U2-211)

座長:和田 怜志 (東芝ESS)

10:20 〜 10:35

[1F01] 高度原子力国際実習(炉物理専門研修会)の実施

(1)実施方針と実習の概要

*橋本 憲吾1、左近 敦士1、若林 源一郎1 (1. 近畿大学原子力研究所)

キーワード:原子力教育、原子炉物理、臨界近接実験、逆動特性法、中性子相関解析、英語実習

基本的な原子炉実習の既修学生を対象に、臨界近接実験、逆動特性解析、中性子相関解析、英語による発表実習を近畿大学において実施した。