2018年春の年会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 301-1 炉物理,核データの利用,臨界安全

[1F03-04.1F06-07] 未臨界実験解析

2018年3月26日(月) 10:55 〜 12:00 F会場 (U2棟 U2-211)

座長:左近 敦士 (近大)

10:55 〜 11:10

[1F03] 未臨界体系での238U中性子捕獲γ線の検出

*名内 泰志1、佐野 忠史2、佐藤 駿介1、鈴木 求1、太田 宏一1、宇根崎 博信2 (1. 電中研、2. 京大炉)

キーワード:ウラン238、捕獲γ線、未臨界体系、京都大学臨界集合体実験装置、低濃縮度

KUCAポリエチレン減速体系において低235U濃縮度の未臨界体系をつくり、252Cf中性子源を中心に配置し、体系外部でのγ線スペクトルをHP-Ge検出器で測定した。その結果、238Uの中性子捕獲反応で生成する4060keVのγ線を核分裂γ線、短寿命FPγ線と重畳した状態で検出した。