2018年春の年会

講演情報

一般セッション

V. 核融合工学 » 501-2 核融合炉材料工学(炉材料,ブランケット,照射挙動)

[2C14-18] 炉材料,水素同位体挙動,照射挙動,ベリリウム化合物

2018年3月27日(火) 16:40 〜 18:00 C会場 (R1棟 R1-211)

座長:波多野 雄治 (富山大)

17:40 〜 17:55

[2C18] ITER-BA活動における先進中性子増倍材料の研究開発の現状

(27)Be-Zr系ベリライドの高温酸化挙動

*金 宰煥1、Peter Kurinskiy1、中野 優1、赤津 孔明1、中道 勝1 (1. 量子科学技術研究開発機構)

キーワード:原型炉、中性子増倍材、酸化特性、水素生成試験

日本の原型炉(DEMO)開発に向けた先進中性子増倍材料として、高温での安定性に優れたベリライドの製造技術の開発研究及びその特性評価をITER-BA活動を中心に進めている。今回は、Be-Zr系ベリライドの酸化挙動について、中間温度領域で生じる不安定性の改善について報告する。