2018年春の年会

講演情報

一般セッション

II. 放射線工学と加速器・ビーム科学 » 201-1 原子核物理,核データ測定・評価・検証,核反応工学

[3G01-09] 中性子生成,荷電粒子生成

2018年3月28日(水) 09:40 〜 12:00 G会場 (U2棟 U2-212)

座長:国枝 賢 (JAEA)

11:40 〜 11:55

[3G09] 345MeV/uウランビームを用いた放射線評価

(2)銅標的に対する残留放射能の評価

*赤塩 敦子1、田中 鐘信1、執行 信寛2、杉原 健太2 (1. 理研仁科加速器研究センター、2. 九州大学)

キーワード:ウラン、銅、放射化、重イオンビーム、PHITS

RIBF加速器施設において、345MeV/uウランビームを銅標的に照射し、標的内に生成したRIを残留放射線から評価した。銅標的をビームが停止する厚い物質とし、さらに多層構造にすることにより、生成RIを、核分裂片等ビーム起源のRIと二次中性子よるRIを個別に評価した。これらの結果を輸送コードPHITSによる計算と比較した。