2021年秋の大会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 301-1 炉物理,核データの利用,臨界安全

[1I07-10] 炉雑音測定・解析

2021年9月8日(水) 14:45 〜 15:55 I会場

座長:多田 健一 (JAEA)

15:15 〜 15:30

[1I09] 炉雑音解析手法への動的モード分解の適用

(1)Rossi-α法に対する適用

*西岡 楓賀1、遠藤 知弘1、山本 章夫1、渡辺 賢一2、卞 哲浩3 (1. 名古屋大学、2. 九州大学、3. 京都大学複合原子力科学研究所)

キーワード:炉雑音解析、動的モード分解、Rossi-α法、即発中性子減衰定数、基本モード成分

先行研究により、動的モード分解(DMD)をパルス中性子法に対して適用することで、基本モード成分の即発中性子減衰定数αを頑健に推定可能であることが確認されている。本研究では、DMDの更なる適用性を検討するため、測定結果が指数関数モード成分の和で表せるRossi-α法に着目した。本発表では、京都大学臨界集合体実験装置(KUCA)における炉雑音測定実験に対して、本手法による基本モード成分のα推定結果について報告する。