2021年春の年会

講演情報

一般セッション

V. 核燃料サイクルと材料 » 504-3 燃料再処理

[3H05-08] MA回収2

2021年3月19日(金) 10:45 〜 12:00 H会場 (Zoomルーム8)

座長:林 博和 (JAEA)

11:00 〜 11:15

[3H06] 合理的なMA回収工程の構築に向けた溶媒抽出/低圧損抽出クロマトグラフィを組み合わせたハイブリッド型プロセスの開発

(6)MA/Ln分離用吸着材の吸着・溶離挙動評価

*吉田 正明1、根本 脩平1、永瀬 緑1、新井 剛1、江森 達也2、森田 圭介2、伴 康俊2、渡部 創2、佐野 雄一2、国井 茂3 (1. 芝浦工大、2. JAEA、3. (株)ケミクレア)

キーワード:マイナーアクチニド、抽出クロマトグラフィ、NTAアミド

本研究では、各種NTAアミド抽出剤を担持させた吸着材の模擬核種の吸着特性を検討した。本試験の結果から、HONTA含浸吸着材は硝酸濃度10-3-10-2 MにおいてLn(III)に対し高い吸着分配係数を示した。また、何れの含浸吸着材においても速やかに吸着平衡に達した。また、含浸吸着材からの抽出剤溶出試験の結果から抽出剤及びSty/DVBの溶出は確認されなかった。本会では各種NTA吸着材を用い抽出クロマトグラフィ法の適用性を調査したので報告する。