2022年秋の大会

講演情報

一般セッション

II. 放射線工学と加速器・ビーム科学および医学利用 » 203-2 ビーム利用・ビーム計測・ターゲット

[1N05-09] ビーム利用・ターゲット1

2022年9月7日(水) 14:45 〜 16:10 N会場 (E2棟1F 102番教室)

座長:小栗 慶之(東工大)

15:00 〜 15:15

[1N06] 核破砕中性子源水銀標的の耐久性向上に向けた研究開発

(2)気泡崩壊に伴う局所衝撃力における支配因子

*川島 広之1、粉川 広行2、二川 正敏2、祖山 均3、久慈 千栄子3、田中 伸厚1 (1. 茨城大学、2. 日本原子力研究開発機構、3. 東北大学)

キーワード:キャビテーション、気泡崩壊、キャビテーション損傷、火花放電、Keller-Miksisの式

J-PARC水銀ターゲットでは,キャビテーション損傷抑制を目的としたヘリウムガス気泡の注入が行われている.しかしながら最近,この注入ガス気泡が損傷を引き起こしている可能性が示された.高出力,耐久性向上のためには,「注入ガス気泡による損傷抑制効果」と「注入ガス気泡による損傷度合」とのバランスの最適条件を明らかにすることが重要である. 本研究では注入ガス気泡の最適条件の提案を目的とし,その第一段階としてガス気泡崩壊時に生じる局所衝撃力に着目した.水中火花放電法を用いて壁面近傍に気泡を生成し,その挙動を高速度撮影するとともに、局所衝撃力による壁面での振動速度をレーザードップラー速度計で計測した.加えてKeller-Miksisの式による気泡挙動計算を行った.本報では、壁面近傍での衝撃力と気泡挙動との相関について議論する.