2022年秋の大会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 301-1 炉物理,核データの利用,臨界安全

[2G10-14] 燃料デブリ

2022年9月8日(木) 14:45 〜 16:05 G会場 (E1棟3F 32番教室)

座長:山本 章夫(名大)

14:45 〜 15:00

[2G10] 燃料デブリの臨界特性を明らかにする定常臨界実験装置STACY更新炉の整備

(6) 定常臨界実験装置STACYの整備状況

*前川 知之1、関 真和1、住谷 正人1、荒木 祥平1、村上 貴彦1、長谷川 健太1、森 孝司2、石井 淳一1、小林 冬実1、井澤 一彦1 (1. JAEA、2. 東京ニュークリア・サービス)

キーワード:福島第一原子力発電所、STACY更新炉、臨界実験、燃料デブリ

既報のように、燃料デブリの臨界特性を実験的に明らかにするため、溶液燃料の臨界安全に関する実験に供されてきた定常臨界実験装置STACYを燃料棒と軽水から構成される汎用的な非均質熱体系炉心への更新を進めている。現地工事ついては、2022年から炉心タンクを支持する実験装置架台等の耐震補強工事に着手している。本発表では、STACY更新炉の製作及び据付工事について、2021年及び2022年の進捗状況を報告する。