2022年秋の大会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 304-1 伝熱・流動(エネルギー変換・輸送・貯蔵を含む)

[2L05-09] 数値解析

2022年9月8日(木) 10:35 〜 12:00 L会場 (E1棟4F 44番教室)

座長:大川 理一郎(電中研)

10:50 〜 11:05

[2L06] SAMPSON/JUPITER連成シミュレーション手法によるPhebus解析

*木野 千晶1、手塚 健一1、山下 晋2、吉田 啓之2 (1. エネ総研、2. 原子力機構)

キーワード:SAMPSON、JUPITER、シビアアクシデント、数値シミュレーション、連成解析、Phebus

原子炉過酷事故(SA)解析コードでは、事故時にみられる多様な現象を、空間平均化された領域においてマクロな実験相関式を用いて包括的に捉えることが一般的である。一方で、事故進展予測の精度向上においては局所空間における微細な物理現象を把握する必要がある。著者らは包括的に事故進展を解析するSAMPSONコードと精緻な物理現象を扱うJUPITERコードを連成させることで、より高度なSA解析の実現を目指している。本発表ではSAMPSON/JUPITER連成シミュレーション手法をPhebus解析に適用し、燃料棒温度上昇・水素発生についての妥当性確認を実施した結果を報告する。