2022年秋の大会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 304-1 伝熱・流動(エネルギー変換・輸送・貯蔵を含む)

[2L10-15] 気液二相流1

2022年9月8日(木) 14:45 〜 16:25 L会場 (E1棟4F 44番教室)

座長:坂下 弘人(北大)

15:15 〜 15:30

[2L12] 先進的核熱連成シミュレーションシステムの開発

(6) 検証データ取得のための燃料バンドル内気液二相流測定手法の検討

岡本 薫1、*牧野 泰1、小野 綾子2、吉田 啓之2 (1. NDC、2. JAEA)

キーワード:核熱カップリング、気液二相流、サブチャンネル流動、LDV測定

JAEAで開発中の核熱カップリングコードにおいて、詳細熱流動解析コード(JUPITER あるいは TPFIT)の適用が予定されており、燃料集合体内の気液二相流特性に係る妥当性確認用データが必要とされている。これら詳細解析コードは、燃料集合体の構成流路であるサブチャンネル内スケールの熱流動現象を対象とするため、サブチャンネル内の詳細な気液二相挙動(ボイド率、液相速度など)に関する測定データや実験的知見を必要とする。
 本報告では、水-空気系(常温常圧)の分散性気泡流を非接触で計測するために、一般的に連続相の流速測定に用いられるレーザドップラー流速計(LDV)を適用し、局所の液相流速及びボイド率の計測を試みた。特に、気相と液相の測定信号を区別するため、蛍光粒子を用いた液相速度測定、気相/液相の各信号特性の相違に基づく判別方法等を検討した。