2022年秋の大会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 302-1 新型炉システム

[3F01-05] 高温ガス炉

2022年9月9日(金) 09:30 〜 10:45 F会場 (E1棟3F 31番教室)

座長:太田 宏一(電中研)

09:45 〜 10:00

[3F02] 超高温を利用した水素大量製造技術の開発 その1

(2) 超高温を利用した水素製造技術のフィージビリティスタディ

*浅野 耕司1、中桐 基裕1、伊東 孝男1、松尾 健1、岩渕 宏之1、大西 宏行1、碓井 志典1 (1. MHI)

キーワード:水素製造、高温ガス炉、超高温

水素社会の実現に向けて検討されている水素製造法は、化石燃料をベースとした水素製造過程でCO2を排出する方法、水素製造過程で排出されたCO2を回収し貯留・利用する技術と組み合わせる方法、さらに、CO2フリーなエネルギーを使って水素製造過程においてCO2を排出しない方法等多岐にわたる。本稿では、高温ガス炉を始め800℃以上のCO2フリーな高温熱源を利用することにより、水素製造効率の向上が期待できる水素大量製造法の候補を報告する。