2022年秋の大会

講演情報

一般セッション

II. 放射線工学と加速器・ビーム科学および医学利用 » 201-1 原子核物理,核データ測定・評価・検証,核反応工学

[3N08-13] 核データ測定3

2022年9月9日(金) 14:45 〜 16:25 N会場 (E2棟1F 102番教室)

座長:小川 達彦(JAEA)

15:45 〜 16:00

[3N12] 負ミューオン原子核捕獲反応によって生じる二次軽荷電粒子の測定系の開発

*大石 将也1、川瀬 頌一郎1、渡辺 幸信1、川田 哲平1、北藤 健太郎1、西畑 洸希1、新倉 潤2、鈴木 大介2、郷 慎太郎2、松崎 禎市郎2 (1. 九大、2. 理研)

キーワード:ミューオン原子核捕獲反応、ソフトエラー

近年、半導体デバイスの微細化によりミューオン起因のソフトエラーが注目されている。負ミューオン原子核捕獲反応 (μNC) により発生する二次軽荷電粒子がソフトエラーの原因になることが指摘されている。そこで、我々はミューオン起因ソフトエラー発生率の評価に必要なμNCで生成する二次軽荷電粒子のエネルギースペクトルを実測するため、荷電粒子測定系の開発を行っている。本測定系では、荷電粒子のエネルギーごとに粒子識別方法の異なる2種類のテレスコープを用いる。低エネルギー粒子はnTD-Si検出器によって検出し、波形解析法により粒子識別を行う。また、高エネルギー粒子はSi検出器とCsIシンチレータにより検出し、ΔE-E法により粒子識別を行う。本講演では、九州大学タンデム加速器施設で行った測定系の動作テストについて報告する。