2023年秋の大会

講演情報

一般セッション

V. 核燃料サイクルと材料 » 505-2 放射性廃棄物処分と環境

[3D06-10] 低レベル放射性廃棄物2

2023年9月8日(金) 10:50 〜 12:10 D会場 (IB電子情報館2F 大講義室)

座長:桜木 智史(原環セ)

11:35 〜 11:50

[3D09] 原子力発電所から発生する焼却灰に対する処分方策について

(2)焼却灰を用いた処分に向けた試験結果

*本山 光志1、花畑 満典2、北村 正志2、駒月 誠治3、岩崎 満4 (1. 日揮、2. 関西電力、3. 中部電力、4. 東北電力)

キーワード:低レベル放射性廃棄物、焼却灰、セメント固化、分配係数、原廃棄物分析法、埋設処分

前報告(1)の中の焼却灰の検討の中で、1)セメント固化体自体及び焼却灰に含まれる成分の分配係数及び2)焼却灰の放射能濃度の均一性に関して、実施してきた試験結果を報告する。国内で発生している焼却灰は、同タイプの焼却炉で発生したものであることから、代表的な発電所の焼却灰を用いて試験を実施してきている。1)については、焼却灰のセメント固化体を用いた主要核種の分配係数試験、焼却灰のアルカリ加速分解液を用いた施設モルタルに対する分配係数試験を行い、埋設処分のバリア機能として有効な機能を有していることを確認した。2)については、保管容器内の採取位置を変えた焼却灰の放射能濃度を測定し、保管容器内ではほぼ均一であることを確認し、これを保守的に考慮した原廃棄物分析法の適用方法について検討した。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード