日本調理科学会2022年度大会

家庭料理(特別企画)

現在のところ、新型コロナウイルス感染症状況も考慮しつつ、現地参加(ポスター掲示)とeポスター掲示の両方を行う予定です。


特別企画「次世代に伝え継ぐ 日本の家庭料理」について

本特別企画は、2016年度大会に開始し2022年度で第6回目の開催となります。これまでのテーマ「主食」「おやつ」「主菜」「副菜」「行事食」について、都道府県別にその特徴をまとめたポスター発表をしてまいりました。2022年度大会のテーマは「地域の特徴」です。演題登録の際、主題は「〇〇都道府県の家庭料理 地域の特徴」とし、副題は自由に決めて入力してください。

本企画の基礎は、2012‐2014年に行いました特別研究「次世代に伝え継ぐ 日本の家庭料理」にあります。その成果を2冊の報告書にまとめ、家庭料理研究委員会では継続して研究活動報告としてのポスター発表を行ってまいりました。また、並行して創立50周年記念出版事業では、農文協から「伝え継ぐ 日本の家庭料理」シリーズ全16冊の刊行を行い、2021年8月に完結いたしました。
詳しくは、「伝え継ぐ 日本の家庭料理(研究報告・出版事業報告)」のサイトをご覧ください。

2022年度大会 家庭料理(特別企画)ポスター発表の形式

2022年度大会の家庭料理研究委員会のポスター発表は、eポスター登録とコメント機能による質疑応答を基本に、現地でのポスター掲示を共に行う予定です。
開催方法についての詳細は、本ホームページで随時お知らせします。演題登録期間中(5月6日(金)12:00〜5月24日(火)15:00)に題目、要旨等の登録をお済ませください。ポスターデータのeポスター登録は8月22日(月)15:00が締切です。

【eポスター登録とコメント機能による質疑応答】

発表担当の先生方には、8月22日(月)15:00までにポスターの画像ファイルをeポスターに登録していただきます。詳しくは「eポスター発表要項」をご覧ください。

大会参加者は、9月1日(木)12:00から9月3日(土)17:00まで、登録されたポスターデータを24時間閲覧可能です。eポスターのコメント機能を使って質問ができ(9月3日(土)16:00まで)、発表者には会期中にコメント機能で回答していただきます。

【ポスター発表と情報交換会と展示等】

会場のポスターは、運営委員会の方で印刷と掲示をいたします。これまで対面で行われた会期中に「情報交換会」という任意参加の時間帯を設けてきましたが、本大会では密集を避けるため、会場での情報交換会は行いません。そのため、情報交換会に相当する質疑応答は、eポスターのコメント機能を使用することにいたします。

また、研究の振り返りとして、これまでの研究の経緯を掲示し、平成24-25年度及び平成26年度「次世代に伝え継ぐ 日本の家庭料理」の報告書2冊や16冊の出版物などを展示致します。

農文協のルーラル電子図書館(2023年度末を目途に、「伝え継ぐ 日本の家庭料理」の全資料が掲載予定)の無料アクセスのコーナーも設ける予定です。

【総まとめ報告書等の説明会について】

2日目(9月3日(土))に、総まとめ報告書等の説明会(20〜30分程度を予定)を学会会場で行います。ぜひご出席ください。詳細は決まり次第、当大会ホームページあるいはメールにてお知らせいたします。参加できない方のことも考え、説明内容を録画して、閲覧時期を設定してYouTubeで限定公開することも考えております。

【CD配布について】

2022年度大会後に、3枚目となるポスターCD(2021年度「行事食」、2022年度「地域の特徴」)を作成・配布する予定です。