一般社団法人日本LD学会 第28回大会(東京)

Presentation information

ポスター発表

ポスター発表 » 高等教育(高校・大学等)での支援/通級による指導/諸外国での取組み/インクルーシブ教育/ユニバーサルデザイン/就労支援/二次障害(不登校、心理的不適応)/研修・専門性の維持向上

[P11] ポスター発表11

Sun. Nov 10, 2019 12:05 PM - 12:45 PM ポスター会場 (3F 301+302)

12:05 PM - 12:45 PM

[P11-141] LD・ADHD等心理的疑似体験プログラム第3版の一部を活用した中学校道徳科の指導事例

不登校を経験した生徒が通学する特別支援学級での実践

〇高橋 晋司1、梅田 真理2 (1. 函館市立戸倉中学校、2. 宮城学院女子大学)

Keywords:LD・ADHD等の心理的疑似体験プログラム第3版、不登校、道徳科

私の勤務する中学校の特別支援学級は不登校の中学生を対象としている。生徒の多くが友人関係のつまずきによって不登校になっており,自分への理解や他者への理解が必要とされる対人関係を維持していくための能力やコミュニケーション能力に課題があるように感じる。このような生徒に対して,自分への理解や他者への理解を深め,相互理解についての考えを深めることを学習目標として,LD・ADHD等の心理的疑似体験プログラム第3版に掲載されている5つのワークを活用した中学校道徳科の実践を行った。実践後の生徒や教師の感想およびアンケートから,本実践が自分や他者への理解を深めることのきっかけとなった様子が見受けられた。

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password