一般社団法人日本鉱物科学会2022年年会・総会

講演情報

口頭講演

R2:結晶構造・結晶化学・物性・結晶成長・応用鉱物

2022年9月19日(月) 09:00 〜 12:15 B251 (総合教育研究棟 B棟2F)

座長: 山根 崚(東北大学)、大藤 弘明(東北大学)、小松 一生(東京大学)

09:00 〜 09:15

[R2-01] プレシャスオパールのアナログとしてのStöberコロイド

「発表賞エントリー」

*武田 哲欣1、奥寺 浩樹2 (1. 金沢大・院自然システム、2. 金沢大・地球社会)

キーワード:プレシャスオパール、Stöberプロセス

Stöber プロセスを堆積性プレシャスオパール中のシリカ球の形成プロセスのアナログであると考え、その形成プロセスを解明することを試みた。Stöber 粒子の成長過程は (1) 低密度の一時粒子の同時多発的形成とその凝集、それに並行した脱水縮合(二次粒子の形成)、(2) 後からできた一次粒子の付着・脱水縮合による粒子成長、(3) 原料の枯渇(成長の終了)の三つの段階に整理された。球状粒子の内部構造はどちらも一次粒子の凝集体であり、この類似性から、両者の形成プロセスは同じものであろうと考えられる。これは例えば高 pH でシリカ分に富む高温の地下水が断層に沿って急速に上昇した場合などで起きる。