コンクリート工学年次大会2017(仙台)

出展者一覧

16件中 (1 - 16)

[42] 花王(株)

建設現場の課題や疑問に対してのベスト
ソリューション

建設現場では様々な課題や疑問がある。
環境に優しく,作業性,生産性に優れたコンクリートを作るために,花王の界面活性技術を活かしソリューション提供し続ける。

[23] 鹿島建設(株)

多様なニーズに応える鹿島のコンクリート技術

品質がよく美しいコンクリート,環境に優しいコンクリート,コンクリート構造物の生産性やライフサイクルを向上させる技術など,コンクリートに対するニーズは多様化しております。鹿島ブースでは,これらのニーズに応える新たなコンクリート関連技術を紹介いたします。

[46] 菊水化学工業(株)

下地から仕上げまで

菊水化学工業(株)
1)IPH(内圧充填接合補強)工法
2)キクスイBR工法
3)キクスイSA工法
日本スタッコ(株)
1)ウルトラモルタルHS
2)ウルトラモルタルLS
3)ファイバースタウト

[52] 共英製鋼(株)

Spirit of Challenge
鉄筋で世界の明日を創造する!

①鉄筋継手,定着工法の紹介
② 電炉初高強度ネジ節鉄筋「USD 685 B D 51」の紹介

[56] (株)共和電業

維持管理・モニタリング分野の測定技術を提案

・光ファイバ測定システムによるコンクリート構造物の応力測定
・コンクリート用ひずみゲージ,ひずみ計等

[19] 金吾製作所/法政大学

縮尺鉄筋ミニ建のご紹介

現在の情報化社会の中で,構造物の設計図書などはCADなどを用いて電子化されています。しかしながら,学生の多くや若手社員等図面を見てそれがどのような構造物であるのか,どのようなところに内空部分があるのか,どのような配筋になっているのか,埋設物がどの位置にあるのか等を立体的に捉えること(立体視)がなかなかできていないのが現状としてあります。特に,コンクリート構造物内の配...

[1] (株)熊谷組

コンクリート構造物の維持・保全技術

コンクリート構造物の維持・保全技術のうち、鉄筋かぶり不足の調査・補修技術について紹介する。

[74] (株)計算力学研究センター

コンクリート非線形温度応力プログラムの展示

・3次元温度応力解析専用プログラム「ASTEA MACS V 9」のデモ展示。
・その他,長期耐久性評価プログラム「LECCA Ⅱ-LITE」,ひび割れ解析プログラム「ATENA」等を展示いたします。

[29] (株)ケツト科学研究所

コンクリートの品質管理

フレッシュコンクリートの単位水量計や硬化したコンクリートの水分計など、コンクリートの品質管理に欠かせない測定器の展示をおこなっております。

[55] (株)ケミカル工事

ケミカルのコンクリートリノベーション

・WAX-TAPE(高機能防食・腐食防止テープ)
 多様な工業製品(鋼管)や複雑な形状の鋼構造物を簡単・安全に防食することが可能です。

[67] (一財)建材試験センター

信頼をプラスする

当センターは,試験・評価・認証業務などをとおして,建築物・土木構造物に使用される材料・部材などに対する信頼をプラスする役割を担う第三者証明機関です。今回の展示では,東北地方における第三者証明機関を活用した現場品質管理に関わる業務紹介と,2017年1月に業務を開始した中央試験所の新構造・動風圧試験棟などを紹介します。

[79] 合同製鐵(株)

「鉄筋・継手の品質へのこだわり」

・鉄同士で“わかりやすく”力を伝達!モルタルなど注入材不要の継手・定着板の紹介
・コンパクトで納まりがよく,現場にて脱着可能で施工性のよい定着板の紹介

[22] 国土交通省 東北地方整備局 東北技術事務所

表層緻密性に配慮し施工したコンクリート構造物(試験体)の耐久性評価

東北地方は、殆どが積雪寒冷地であると共に、日本海沿岸部の飛来塩分、道路の凍結抑制剤(NaCl)散布等、コンクリートの凍害・塩害を受けやすい厳しい環境下にあり、コンクリートの耐久性確保には表層からの水分・塩分の浸透を抑制することが重要とされている。
東北地方整備局では施工時における不具合の抑制、均質かつ密実で一体性のあるコン...

[30] (一社)コンクリートメンテナンス協会

亜硝酸リチウムを用いたコンクリート補修技術

説明パネルの掲示
・亜硝酸リチウムとは
・亜硝酸リチウムを用いた塩害・中性化の補修工法
・亜硝酸リチウムを用いたASRの補修工法
補修機材の実物展示による工法説明
・リハビリシリンダー工法
・リハビリカプセル工法

[57] (株)コンステック

建築物の長寿命化を支える技術提案

調査業務の省力化・正確さの向上を目指した取組みおよび建築用かぶり補修材料の開発について紹介します。
・建築用断面修復材
・迅速自然電位測定システム
・建物検査用反射低減型赤外線カメラ