コンクリート工学年次大会2017(仙台)

講演情報

第39回コンクリート工学講演会

A.材料・施工 » 補修・補強(材料)/耐久性一般/短繊維補強コンクリート(材料)

耐久性一般Ⅱ

2017年7月13日(木) 13:00 〜 15:00 第5会場 (白橿(しらかし)1/会議棟3階)

座長:井上真澄(土木), 神代泰道(建築)

[1095] 小型中性子源を利用したコンクリートの水測定方法の検討

吉村雄一1, 水田真紀1, 須長秀行1, 大竹淑恵1 (1.理化学研究所)

キーワード:compact neutron source, neutron, transmission image, water, 中性子, 小型中性子源, 水, 透過イメージ

コンクリートの含水状態が,塩害を始めとした劣化要因の進行速度に与える影響は大きい。そこで水素に対して相互作用が強く,コンクリートを透過する能力を持つ中性子線をコンクリートに入射し,コンクリート中の水の検出を試みた。小型中性子源から放射される中性子線を入射しコンクリート中の水の厚さ変化を解析した。厚さ10mmのコンクリートの中性子透過イメージを乾燥・飽水状態において撮影し,その差分を取ることにより、コンクリート内水分および内部骨材位置を鮮明にとらえた。50mm厚以上のコンクリート中の水の観察にも取り組んでいる。