コンクリート工学年次大会2017(仙台)

講演情報

第39回コンクリート工学講演会

A.材料・施工 » 補修・補強(材料)/耐久性一般/短繊維補強コンクリート(材料)

耐久性一般Ⅲ/短繊維補強コン(材料)Ⅰ

2017年7月14日(金) 09:30 〜 12:00 第5会場 (白橿(しらかし)1/会議棟3階)

座長:鶴田浩章(土木), 金久保利之(建築)

[1101] 加熱によるセメント硬化体の化学的変化

新大軌1, 吉田夏樹2, 俵あかり2, 高橋周3 (1.島根大学 2.日本建築総合試験所 3.元島根大学)

キーワード:Change in weight, Chemical property change, Fire exposure, Fire exposure temperature, Hydration products, Types of cement, セメント水和物, セメント種類, 化学的変化, 受熱温度, 火害, 質量変化

本研究では3種類のセメントを用いて200°Cから1000°Cまで加熱温度を変化させ,硬化体の化学的変化について検討した。その結果,普通ポルトランドセメントの場合,加熱温度200°Cでカルシウムアルミネート系水和物が分解し,400°Cから600°CではCH量が著しく減少し同時にC-S-Hの構造に変化が見られた。その際に結晶性の物質はほぼ消失しCHやC-S-Hの分解生成物は非晶質であると考えられた。また,800,1000°CにおいてはCaO,β-C2S,C4AFの生成を確認した。低熱ポルトランドセメントの場合は普通ポルトランドセメントと同様の傾向が確認されたが,高炉セメントでは1000°Cでイーリマイトの生成が確認された。