JCI Annual Convention in SENDAI

Presentation information

第39回コンクリート工学講演会

A.Material & Construction » Natural healing & Self-healing / Sustainability (environmental) / Light weight concrete (material) / Eco & Greening concrete

Natural healing & Self-healing / Sustainability (environmental) / Light weight concrete (material) / Eco & Greening concrete Ⅰ

Fri. Jul 14, 2017 9:30 AM - 11:45 AM Room 2 (Hagi / Conference Building 2F)

座長:李春鶴(土木), 畑中重光(建築)

[1234] Fundamental study on control of crystal polymorphism of calcium carbonate compounds produced in cracked part of cementitious materials by self-healing

Risa SENGOKU1, HEESUP CHOI1, Masumi INOUE1 (1.北見工業大学)

Keywords:CaCO3, CO2ナノバブル, crack, nano-bubble, pH, self-healing, vaterite, セメント系材料, バテライト, 微細ひび割れ, 温度

コンクリートは建設材料として最も使用されている材料の一つであるが,引張強度が低いため,ひび割れ発生は不可避である。一方,水分供給環境下では,ひび割れ幅が十分に小さい場合に,再水和反応やCaCO3析出などによってひび割れが閉塞する,自己治癒現象が確認されている。本研究では,自己治癒に伴って生成されるCaCO3の結晶に着目し,バテライトへの結晶多形制御による,より緻密な自己治癒物質生成の検討を行った。その結果,温度やpHの調節とともに炭酸ガスをナノサイズの超微細気泡として微細ひび割れに流入させることでより高い自己治癒性能が得られることを確認した。