コンクリート工学年次大会2017(仙台)

講演情報

第39回コンクリート工学講演会

A.材料・施工 » 非破壊検査・診断

非破壊検査・診断Ⅱ

2017年7月12日(水) 13:15 〜 15:30 第6会場 (白橿(しらかし)2/会議棟3階)

座長:加藤絵万(土木), 田中章夫(建築)

[1304] X線回折法による鉄筋の残留応力推定手法の開発

小田切勝也1, 田中樹由2, 野末秀和3, 岩波光保1 (1.東京工業大学 2.オリエンタルコンサルタンツ 3.パルステック工業)

キーワード:Concrete structure, Rebar, Residual stress, X-ray diffraction, Maintenance, コンクリート構造物, 鉄筋, 残留応力, X線回折法, 維持管理

本研究では,構造物の応力推定手法としてX線回折法に着目し,コンクリート構造物に用いられている鉄筋への適用性に関して検討を行った。一連の応力測定試験の結果から,異形鉄筋での応力測定位置としては節間が適切であることがわかった。また,酸化皮膜に覆われている鉄筋に対して精度よく測定を行うためには,酸化皮膜を除去し,さらに電解研磨を行う表面処理が効果的であることがわかった。そして,これらの方法で測定を行えば,おおよそ±30MPa程度の誤差範囲で応力を推定できることがわかった。