コンクリート工学年次大会2017(仙台)

講演情報

第39回コンクリート工学講演会

A.材料・施工 » 非破壊検査・診断

非破壊検査・診断Ⅲ

2017年7月12日(水) 15:45 〜 18:15 第6会場 (白橿(しらかし)2/会議棟3階)

座長:半井健一郎(土木), 湯浅昇(建築)

[1309] ウォータジェットを用いた打音試験法(水撃音響法)の走行試験

森和也1, 徳臣佐衣子1 (1.熊本大学)

キーワード:Nondestructive Testing, Remote Testing, Running Test, Water Jet, Water Jet Impact Acoustic Method, ウォータジェット, 水撃音響法, 走行試験, 遠隔試験, 非破壊試験

ウォータジェットを構造物に当て,その音響を収集して構造物の非破壊試験を行う水撃音響法の走行試験を行った。台車に,水撃音響法の装置と水タンクおよびポンプを積載し,距離を2mに保ちつつ移動しながらはく離タイルの検出を行った。走行速度が1m/s程度であれば,□150mmから□300mmの大きさのはく離タイルの検出が可能であった。走行速度が2m/sになると走行音響のために,周波数の低い□300mmのはく離タイルの検出は困難であった。また,ウォータジェットによる加振力の周波数成分についても検討した。