JCI Annual Convention in SAPPORO

Exhibitors

86 results  (21 - 40)

[57] FLOWRIC CO., LTD.

未来をカタチに変える創造力

・あらゆる用途に応じたコンクリート用化学混和剤 フローリックはコンクリートの耐久性や施工性能向上、環境負荷低減など多種多様なニーズに答える技術力・製品ラインナップを取り揃え、お客様に混和剤を提供しています。

[27] FRP Grid Method Association

FRPグリッドおよび吹付けポリマーセメントモルタルによるコンクリート構造物の補修・補強

FRP グリッド(格子筋)および吹付けポリマーセメントモルタルを用いた、コンクリート構造物の補修・補強工法
①橋梁床版・桁 ~下面増厚工法、上面増厚工法~
②橋脚(耐震) ~SRS 工法~
③トンネル(道路・水路)
④港湾施設
⑤下水道施設
⑥建築物、その他

[67] FSTechnical Co., Ltd.

拡底式あと施工アンカー「DGアンカー/フジタ式拡底アンカー」

拡底式あと施工アンカー(DGアンカー,SEアンカー)の開発と性能(強度,剛性,きれつ巾抵抗性能,検査簡易性能)について

[63] FUJITA corporation

まちをつくる未来を築く ~フジタのコンクリート技術~

日本初の60階,200mのRC超高層ビル建設技術のほかに,フジタが提供するコンクリート施工品質管理のセンサ技術,マスコン解析技術についてご紹介いたします。

[4] GCP Chemicals K. K.

GCP Applied Technologies

1. 混和剤ADVAシリーズ
2. トンネル向け混和剤
3. コンクリート用繊維補強
4. プレキャスト用混和剤

[24] Godo Steel, Ltd.

摩擦圧接技術を活用した“グラウト不要”の鉄筋継手、定着板

・摩擦圧接の原理 ・EGジョイントノ機構 ・EG定着板ノ機構

[23] Green Concrete Research Center

コンクリートによる社会への貢献

・コンクリートの技術と信頼性の向上
・コンクリート研究者への研究支援
・コンクリート事業従事者の技術教育
・「小学生コンクリート教室」の開催 ・研究開発の企画と実施 -ポーラスコンクリートの開発と普及

[22] HACHIYO Consultant Co.,Ltd.

コンクリートに優しい評価試験を目指して

気泡組織測定装置「HF-MAC」シリーズに加え、コンクリートに優しい表層部の品質評価、環境負荷の少ない方法を紹介します。

[37] HAMANAKA NUT SANWA IRONWORKS

コンクリート構造物に使用する、ねじ部品の提案

・ハイステン六角ボルトセット(A4L-100)
・ハイステンボルト
・ハイステン ロッド用球面ナット座金セット
・PC鋼棒セット
・ステンレス転造ねじ節鉄筋
・ステンレス異形インサート
・橋脚用大型ナット
・ロングボルト
ほか多数展示

[45] Hokkaido Electric Power Co., inc.
HOKUDEN KOGYO CO., LTD.
HOKUDEN Integrated Consulting Service Co., Inc.

明日のために石炭灰の利・サイクル

ほくでんグループでは,石炭火力発電所から発生する産業副産物のうち,発生量が最も多い石炭灰をリサイクル資源として有効に活用するため,これまで研究開発に力を入れてきた。 現在では,土木建築分野,農業分野といった様々な分野で幅広く活用されており,今回は実際の利用例や新たな製品開発事例などを中心に紹介する。

[36] Itogumi construction Co./ Ltd.

覆工コンクリートの高品質化「ハイブリッド養生システム」

脱型直後に直接給水し,気化熱で,或いは外気に曝すことで覆工コンクリートを急冷させず,水分逸散抑制養生を行い,その後65μの水滴を自動噴霧し,給水養生する工法です。ミストにより給水することで,水の流れの多少による流れ縞や汚損を生じさせず,緻密な覆工コンクリートとします。

[61] Japan Concrete Maintenance Association

亜硝酸リチウムを核とした維持管理技術

塩害、中性化、ASRなどにより劣化したコンクリート構造物(RC、PC)の補修対策として亜硝酸リチウムを活用・併用した各補修工法を紹介する。また、コンクリート構造物の健康寿命を延ばすための維持管理技術として、調査、診断、補修、補強の各分野から最新の技術を紹介する。

[79] Japan Prestressed Concrete Institute

プレストレストコンクリート工学会の活動と社会への貢献

・プレストレストコンクリート工学会の紹介
・プレストレストコンクリート工学会賞の紹介
・資格認定制度(プレストレストコンクリート技士、コンクリート構造診断士)の紹介
・「プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム(名古屋)」の紹介(設立60周年記念大会)
・規準書などの出版物の展示と紹介

[54] Japan Testing Center for Construction Materials

信頼性をプラスする

建材試験センターは,建築・建材・土木分野を中心に,試験事業,認証・評価・認定事業,基盤技術支援にかかわる事業を実施している第三者証明機関です。今回の展示では耐震補強関連の「あと施工アンカーの性能確認試験」やコンクリートに関わる工事用材料試験などを紹介します。

[38] JIP Techno Science Corporation

FEM解析ソフトウェアおよび解析事例のご紹介

【汎用線形&非線形構造解析システム DIANA】 DIANA FEA社が開発した有限要素法による汎用の構造解析システムです。土木・建設分野を中心に日本でも数多くの使用実績があり,特に,コンクリートのひび割れ進展解析,複合構造物の耐荷力解析などの非線形解析において高い評価をいただいております。

[17] J-THIFCOM Construction Association

劣化因子を遮断する超緻密高強度繊維補強コンクリート

J-ティフコムは高耐荷性・高耐久性を有し、普通コンクリートと同じ標準養生で、早期強度を発現する超緻密高強度繊維補強材料です。また、超緻密であることから水、空気、塩化物イオン等の劣化因子の侵入を遮断し、構造物の長寿命化を可能にします。

[10] KAJIMA CORPORATION

品質に厳しく地球に優しい鹿島のコンクリート技術

鹿島が開発した、表層品質や耐凍害性を飛躍的に向上させたコンクリート、地球に優しい環境配慮型コンクリート等をご紹介します。

[35] Kao Corporation

建設現場の課題や疑問に対してのベストソリューション

建設現場では様々な課題や疑問がある。 環境に優しく、作業性、生産性に優れたコンクリートを作るために、花王の界面活性技術を活かしソリューション提供し続ける。