コンクリート工学年次大会2025(盛岡)

見学会のご案内

お申し込みは参加登録と一緒に行ってください。
単発でのお申し込みはできません。
 
学ツアーA もりおか探訪
 
盛岡市内にある土木構造物として歴史のある城柵また石垣を持つ城跡を見学します。また建築物では、岩手銀行赤レンガ館など明治大正期の施設や、最近の建物として岩手県立美術館の構造説明を見学します。岩山の円形展望台では360度の盛岡市内全体の眺望を堪能します。
 
雨天決行します。大雨の場合は展示室の見学が中心となりますことをご了承願います。少雨の場合、野外の見学は雨具を持参ください。
<注意事項>
  • 補助具なしで、自ら階段の昇降ができる方を参加対象とします
  • スニーカー等の歩きやすい靴(ハイヒール、サンダル不可)、動きやすい服装でご参加ください
  • 紫波城古代公園および盛岡城跡公園ではガイドによる案内を依頼しています。ガイドの指示に従ってください。
  • 貴重品等の管理は各自でお願いします。
  • 天候次第ですが傘等の雨具準備をお願いします。
 
 
日時:2025年7月17日(木)
定員:30名
参加費:3,000円(昼食あり)
コース:マリオス前ロータリ(8:45集合予定)⇒紫波城古代公園⇒盛岡城跡公園⇒赤レンガ館他⇒昼食(東家)⇒岩山展望台⇒岩手県立美術館⇒マリオス前ロータリ(15:00頃解散予定)
 
 
 
見学ツアーB 岩手ダム巡り
 
岩手県を代表とする5大ダムのうち、3つのダムを巡るツアーです。コンクリートとフィルの複合ダムやアーチ式コンクリートダムを見学します。
 
本ツアーではダム堤体内の監査廊を徒歩で見学します。急な階段を移動しますので、体力にご不安のある方は参加をご遠慮ください。
長距離をバス移動するツアーとなります。渋滞等で終了時間が遅延する可能性がありますので、お帰りの交通機関(新幹線等)の手配には十分に時間の余裕をもってご手配ください。
雨天決行します。ただし、ダムのゲート操作等が必要な場合は、展示室およびダム外観の見学のみに変更となることをご了承願います。少雨の場合、野外の見学は雨具を持参ください。
<注意事項>
  • 補助具なしで、自ら階段の昇降ができる方を参加対象とします
  • 高所及び閉所恐怖症の方は参加をご遠慮ください
  • スニーカー等の歩きやすい靴(ハイヒール、サンダル不可)、動きやすく肌の露出が少ない服装(スカート不可)でご参加ください
  • 監査廊の見学の際はヘルメットを着用していただきます
  • 貴重品等の手荷物はリュックサックなどに入れて、両手に何も持たない状態で参加ください
 
 
日 時:2025年7月18日(金)
定 員:30名
参加費:¥3,000(昼食あり)
コース:マリオス前ロータリ(8:45集合予定)⇒四十四田ダム⇒御所ダム(昼食)⇒湯田ダム⇒湯田貯砂ダム⇒マリオス前ロータリ(16:00頃解散予定)