日本金属学会2021年春期(第168回)講演大会

講演情報

一般講演

10.エネルギー関連材料 » 水素・電池関連材料

[G] 水素・電池関連材料

2021年3月19日(金) 13:00 〜 16:40 N会場 (ZoomN会場)

座長:齋藤 寛之(国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構)、石川 和宏(金沢大学)、浅野 耕太(国立研究開発法人 産業技術総合研究所)

15:55 〜 16:10

[305] Fe-Mo合金の高温高圧水素化反応の組成依存性

*内海 伶那1,2、森本 勝太1,3、齋藤 寛之1,3、綿貫 徹1,3、佐藤 豊人4、高木 成幸4、折茂 慎一4,5 (1. 量研量子ビーム、2. 兵庫県立大院 (院生)、3. 兵庫県立大院、4. 東北大金研、5. 東北大WPI-AIMR)

キーワード:Fe-Mo合金、高温高圧、放射光、金属水素化物

前回はFe2Mo合金が6万気圧以上でhcp構造の水素化物を形成すること、常温常圧下に準安定なbcc構造のFe2Mo合金が回収できることを報告した。今回はFe-Mo合金の高温高圧水素化反応の組成依存性について報告する。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン