第55回(2024年度)日本看護学会学術集会

Presentation information

ポスター

ポスター54群 看護管理者等の実践・能力

Sun. Sep 29, 2024 9:00 AM - 10:00 AM ポスター会場 (展示ホール)

座長:石川 紀子

[ポスター54-4] 中規模病院における主任看護職員の役割実践状況と関連要因

飯島 真紀1, 寺岡 香菜1, 丸山 ゆかり1, 秋鹿 都子2 (1.大田市立病院, 2.島根大学医学部臨床看護学講座)

【緒言】中規模病院であるA病院の主任看護職員(以下、主任)は、勤続10年以上の看護師長・副看護師長以外の助産師・看護師であり、役割は、副看護師長と共に看護実践モデルとしてリーダーシップを発揮し、部署全体およびチームをまとめることである。A病院では、主任の役割実践を目的に「問題解決技法」「社会人基礎力」の研修を実施し、副看護師長は主任の役割に対する思いを引き出し、共に考える姿勢で実践を支援してきた。<BR>【目的】A病院における主任の役割実践状況とその関連要因を明らかにし、役割実践に向けた支援方法について検討する。【方法】A病院主任57名を対象に202X年8月に自作の無記名自記式質問紙調査を実施。内容は、①主任の役割実践(5件法):「チームリーダーとしての支援・指示」「管理的視点による報告・相談・連絡」「他職種連携による調整」「委員会等への参加・推進」、②院内研修、③院外研修、④自己学習、⑤役割実践に向けて受けた副看護師長からの支援に対する認識(5件法)。分析は、院内・院外研修、自己学習の有無による役割実践の比較はt検定、役割実践と副看護師長の支援の関連はピアソンの相関解析を実施(有意水準5%)。倫理的配慮:本研究の趣旨、方法、研究参加は自由意思に基づくものであり不参加により不利益を受けることはないこと等を書面にて説明し、同意欄へのチェックを得た。A病院看護部倫理委員会の承認を受け実施。<BR>【結果】回収53部(回収率93.0%)。回答不備の多い2名を除外し51名を分析対象とした。主任の役割実践状況は、約4割が非常に・とても行っているとし、やや行っている者も含めると8~9割がその役割を実践していた。院内研修参加の有無による比較では、「チームリーダーとしての支援・指示」の役割において、問題解決技法の参加群(3.46±0.94)が、不参加群(2.67±1.07)より有意に実践していた。院外研修、自己学習の有無による役割実践に有意差は認めなかった。「管理的視点による報告・相談・連絡」への支援は、「管理的視点による報告・相談・連絡(r=0.45)」、「チームリーダーとしての支援・指示(r=0.42)」の実践に有意な相関を認めた。「委員会等への参加・推進」への支援は、「委員会等への参加・推進(r=0.38)」、「他職種連携による調整(r=0.44)」の実践に有意な相関を認めた。<BR>【考察】チームリーダーとして業務が円滑に進むよう差配する上で必要な問題解決の視点を院内研修により身に付けたことが、「リーダーとしての支援・指示」の実践を促したと考える。主任が客観的に物事を捉え、全体として考えることができるよう支援すること、他部署のスタッフと交流する機会など、活動の視野や人脈を広げられるよう支援する必要性が示唆された。<BR>【結論】主任の8~9割が役割を実践しており、問題解決技法に関する院内研修への参加と副看護師長からのサポートが関連していた。