17:15 〜 18:30
[O02-P25] 教育旅行における主体的な学びを促すガイドプログラム
〜洞爺湖有珠山ユネスコ世界ジオパークにおける実践〜
キーワード:主体的・対話的で深い学び、修学旅行、防災学習、ガイドプログラム
北海道南西部にある洞爺湖周辺地域は,2009年に「世界ジオパーク」に認定され,ただ景色や温泉を楽しむだけでなく,世界的に価値のある地質や火山防災の取り組みについて学ぶことのできる場所として知られている.修学旅行などの見学先として当地域を訪れる学校も多く,近年では防災学習の一環として野外で学習している姿が見られる.
近年、教育現場では「主体的・対話的で深い学び」の実践が求められている. そこで、ジオパークを訪れる教育旅行においても、児童生徒の主体的な学びを促すプログラムを提供できないだろうかと考えた.ガイドが「伝える」学びのスタイルから,学習者の「自然の事物・事象への気づき」を大切にするスタイルに変えていくことで,学習者が主体的に学習に取り組むと仮定した.
この度、小学校の修学旅行にて見学プログラムの実践を行うことができた.実践の結果,発見した事象をもとにクイズや対話を通して「考えること」が楽しかった児童が多くいた.また,1週間後のアンケートでも,児童はほとんどの見学地で学んだことについて印象に残っていることが明らかになった.本発表では,実践したプログラムと,参加した児童の学びの様子について報告する.
なお,本研究の一部はJSPS科研費JP17K01041の助成を受けて実施した.
近年、教育現場では「主体的・対話的で深い学び」の実践が求められている. そこで、ジオパークを訪れる教育旅行においても、児童生徒の主体的な学びを促すプログラムを提供できないだろうかと考えた.ガイドが「伝える」学びのスタイルから,学習者の「自然の事物・事象への気づき」を大切にするスタイルに変えていくことで,学習者が主体的に学習に取り組むと仮定した.
この度、小学校の修学旅行にて見学プログラムの実践を行うことができた.実践の結果,発見した事象をもとにクイズや対話を通して「考えること」が楽しかった児童が多くいた.また,1週間後のアンケートでも,児童はほとんどの見学地で学んだことについて印象に残っていることが明らかになった.本発表では,実践したプログラムと,参加した児童の学びの様子について報告する.
なお,本研究の一部はJSPS科研費JP17K01041の助成を受けて実施した.