日本地球惑星科学連合2023年大会

江本 賢太郎

コンビーナ、座長

2023年5月21日(日) 15:30 〜 16:45 301B (幕張メッセ国際会議場)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

コンビーナ:澤崎 郁(防災科学技術研究所)、西田 究(東京大学地震研究所)、岡本 京祐(産業技術総合研究所)、加藤 政史(株式会社地球科学総合研究所)、座長:高野 智也(弘前大学大学院理工学研究科)、江本 賢太郎(九州大学大学院理学研究院)

2023年5月21日(日) 09:00 〜 10:15 304 (幕張メッセ国際会議場)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-TT 計測技術・研究手法

コンビーナ:荒木 英一郎(海洋研究開発機構)、江本 賢太郎(九州大学大学院理学研究院)、宮澤 理稔(京都大学防災研究所)、辻 健(東京大学大学院 工学研究科)、座長:荒木 英一郎(海洋研究開発機構)、江本 賢太郎(九州大学大学院理学研究院)

2023年5月21日(日) 10:45 〜 12:00 304 (幕張メッセ国際会議場)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-TT 計測技術・研究手法

コンビーナ:荒木 英一郎(海洋研究開発機構)、江本 賢太郎(九州大学大学院理学研究院)、宮澤 理稔(京都大学防災研究所)、辻 健(東京大学大学院 工学研究科)、座長:辻 健(東京大学大学院 工学研究科)、宮澤 理稔(京都大学防災研究所)

2023年5月21日(日) 13:45 〜 15:15 オンラインポスターZoom会場 (7) (オンラインポスター)

  • [J] オンラインポスター発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-TT 計測技術・研究手法

コンビーナ:荒木 英一郎(海洋研究開発機構)、江本 賢太郎(九州大学大学院理学研究院)、宮澤 理稔(京都大学防災研究所)、辻 健(東京大学大学院 工学研究科)

発表者・著者、共著者

2023年5月22日(月) 13:45 〜 15:15 オンラインポスターZoom会場 (4) (オンラインポスター)

  • [J] オンラインポスター発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

13:45 〜 15:15

*河野 太紀1松本 聡2江本 賢太郎2松島 健2清水 洋2、内田 和也2森 亜津紗2渡辺 卓司1鈴木 陽太1、高山 竜之介1太佐 駿吾1酒井 慎一3 (1.九州大学大学院理学府地球惑星科学専攻、2. 九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センター、3.東京大学大学院 情報学環・学際 情報学府)

2023年5月23日(火) 09:00 〜 10:15 302 (幕張メッセ国際会議場)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2023年5月21日(日) 15:30 〜 16:45 301B (幕張メッセ国際会議場)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2023年5月23日(火) 10:45 〜 12:15 オンラインポスターZoom会場 (12) (オンラインポスター)

  • [J] オンラインポスター発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

10:45 〜 12:15

*織茂 雅希1吉田 圭佑1松澤 暢1平 貴昭2江本 賢太郎3長谷川 昭1 (1.東北大学理学研究科附属地震・噴火予知研究観測センター、2.カリフォルニア大学バークレイ校地震研究所、3.九州大学理学研究科附属地震火山観測研究センター)

2023年5月21日(日) 10:45 〜 12:00 304 (幕張メッセ国際会議場)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-TT 計測技術・研究手法

2023年5月26日(金) 10:45 〜 12:15 オンラインポスターZoom会場 (16) (オンラインポスター)

  • [E] オンラインポスター発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般