2024年度 人工知能学会全国大会(第38回)

講演情報

オーガナイズドセッション

オーガナイズドセッション » OS-26 日常生活知識とAI

[1G5-OS-26b] 日常生活知識とAI

2024年5月28日(火) 17:00 〜 18:00 G会場 (22+23会議室)

オーガナイザ:福田 賢一郎(産業技術総合研究所)、江上 周作(産業技術総合研究所)、宮田 なつき(産業技術総合研究所)、Qiu Yue(産業技術総合研究所)、鵜飼 孝典(富士通株式会社)、古崎 晃司(大阪電気通信大学)、川村 隆浩(農業・食品産業技術総合研究機構)、市瀬 龍太郎(東京工業大学)、岡田 慧(東京大学)

17:00 〜 17:20

[1G5-OS-26b-01] LLMの常識知識を活用した日常生活データセット自動構築手法の提案

〇青山 仁1,2、森田 武史1,2、鵜飼 孝典2,3、江上 周作2、福田 賢一郎2 (1. 青山学院大学、2. 産業技術総合研究所、3. 富士通株式会社)

キーワード:大規模言語モデル、VirtualHome、プランニング、知識グラフ

高齢者の家庭内における危険な状況を検出して説明するシステムを募集するナレッジグラフ推論チャレンジ実社会版(KGRC4SI)2022が日本で開催された.KGRC4SIでは,日常的な行動をVirualHome(VH)でシミュレートした動画データと,この動画をVirualHome2KGで変換した知識グラフが提供される.主なタスクは提供された動画と知識グラフから危険な状況を検出することであるが,すべての動画や知識グラフに危険な状況が含まれてはいないため,数多くの日常生活を表現したデータを作成することが課題となっている.VHでは,アクションとその対象オブジェクトから構成されるアクションスクリプトに基づいてエージェントを三次元仮想空間内で行動させることができる.アクションスクリプトを手作業で作成することは直感的ではなく,自然言語文であればユーザの意図や要求をより容易に記述することができる.我々は,LLMを用いて日常的な行動の記述からアクションスクリプトを生成する手法を提案してきた.本研究では,異なる種類のLLMを用いた評価と比較を行う.なお,評価実験では,正解データとの類似性と実行率を評価する.

講演PDFパスワード認証
論文PDFの閲覧にはログインが必要です。参加登録者の方は「参加者用ログイン」画面からログインしてください。あるいは論文PDF閲覧用のパスワードを以下にご入力ください。

パスワード