2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

6 薄膜・表面 » 6.3 酸化物エレクトロニクス

[16a-2H-1~13] 6.3 酸化物エレクトロニクス

2015年9月16日(水) 09:00 〜 12:15 2H (222)

座長:関 宗俊(東大)

10:00 〜 10:15

[16a-2H-5] 量子ドット太陽電池への応用を目的としたTiO2ナノロッドとナノチューブ電極の特性評価

〇(M1)梶 知史1、常 進1,3、豊田 太郎1,3、尾込 裕平2,3、早瀬 修二2,3、沈 青1,3 (1.電通大先進理工、2.九工大生命体工、3.JST CREST)

キーワード:太陽電池、ナノロッド構造、ナノチューブ構造

ナノ構造電極の中で、TiO2のナノロッド(NR : Nanorod) やナノチューブ(NT : Nanotube)は一次元的な構造を持つことから、素早い電子輸送が期待される。一方、TiO2中の不純物や欠陥は電子輸送において強い影響を与えるが、ナノ電極の作製方法によりその種類や密度が顕著に変化する。本研究では、異なる作製法による二種類のTiO2電極を作製し、それらの結晶構造、光吸収特性、蛍光特性および太陽電池へ応用する際の光電変換特性について比較し検討した。