2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[13p-P9-1~38] 12.5 有機太陽電池

2016年9月13日(火) 16:00 〜 18:00 P9 (展示ホール)

16:00 〜 18:00

[13p-P9-24] 有機無機ペロブスカイト化合物の構造安定性と電荷分布

山本 久美子1、飯久保 智1、尾込 裕平1、早瀬 修二1 (1.九工大生命体)

キーワード:ペロブスカイト、太陽電池、第一原理計算

ペロブスカイト型太陽電池は、高効率の次世代型太陽電池として注目を集めているが、実用化には鉛の使用や安定性の低さが課題である。本研究ではペロブスカイト構造ABI3において、AサイトをCH3NH3, Cs, CH(NH2)2とし、BサイトをPb, Sn, Inなどから1種または2種の元素を選択した規則構造について第一原理計算を行い、構造安定性と電荷密度分布の評価を行った。その結果、Aサイトのイオンとヨウ素との結合状態が、固溶状態の安定性に影響を与えることが示唆された。