2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

17 ナノカーボン » 17.2 グラフェン

[15p-A33-1~19] 17.2 グラフェン

2016年9月15日(木) 13:15 〜 18:15 A33 (301A)

神田 晶申(筑波大)、佐藤 信太郎(富士通研)

14:30 〜 14:45

[15p-A33-6] KMnO4/H+二次酸化による酸化グラフェンの蛍光増強

屠 宇迪1、宇都宮 徹1、一井 崇1、杉村 博之1 (1.京大院工)

キーワード:グラフェン、蛍光、フォトルミネセンス

酸化フラフェン(GO)に含まれる酸素官能基はバンドギャップを開く効果がある.GOの酸化還元度合を調整することで,エレクトロルミネセンス(EL)などへの応用が期待できる.本研究は真空紫外(VUV)光の修飾・加工によるGO/rGOのELデバイスの作製を目指す.GOのEL発光を実現するための基礎として,フォトルミネセンス(PL)及び対応する電子構造を調査する必要がある.本発表では,今まで用いた改良Hummers’法により作製したGOの蛍光特性調査及びKMnO4/H+の二次酸化によるGO蛍光の増強と波長の制御を報告する.