2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[15p-A41-1~17] 12.5 有機太陽電池

2016年9月15日(木) 13:15 〜 18:00 A41 (国際会議室)

松木 伸行(神奈川大)、山岸 英雄(CEREBA)、古川 行夫(早大)

14:00 〜 14:15

[15p-A41-4] CsPbBr3ペロブスカイトナノ粒子の作製と光学特性

〇(M1)鎗田 直樹1、田原 弘量1、井原 章之1、川脇 徳久1、佐藤 良太1、猿山 雅亮1、寺西 利治1、金光 義彦1 (1.京大化研)

キーワード:ぺロブスカイト、ナノ粒子、量子ドット

最近、ハロゲン化セシウム鉛ペロブスカイト(CsPbX3)ナノ粒子の優れた光学特性が明らかになり、注目を集めている。ナノ粒子に特有な量子サイズ効果とぺロブスカイト構造による大きな光吸収が共存するこの新規材料の光学的性質を理解するため、我々はCsPbBr3ナノ粒子の吸収スペクトルと発光スペクトルの計測と解析を行った。さらに、フェムト秒過渡吸収分光、時間分解発光分光測定を用いることにより、その吸収断面積を決定した。