2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.7 医用工学・バイオチップ

[19a-W331-1~12] 12.7 医用工学・バイオチップ

2016年3月19日(土) 09:00 〜 12:15 W331 (西2・3号館)

柳瀬 雄輝(広島大)

10:15 〜 10:30

[19a-W331-6] コレステロール含有リポソームによるカンチレバーバイオセンサのAβ検出感度の向上

村上 祐樹1、張 子洋1、谷口 智哉1、寒川 雅之2、山下 馨1、野田 実1 (1.京工繊大、2.新潟大)

キーワード:カンチレバーバイオセンサ、アミロイドβ、コレステロール含有リポソーム

我々はAβ検出用リポソーム固定カンチレバーセンサを開発した。現時点で同センサの検出感度を高めるための改良を進めている。コレステロールはAβの凝集過程を促進し、脂質膜とAβとの相互作用を増強するという報告がある。そこでバイオセンシング分子であるDPPCリポソームにコレステロールを含有させることにより、同センサの感度向上を試みた。その結果、10 nMオーダーの低濃度Aβの検出可能性が示唆された。