2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

8 プラズマエレクトロニクス » 8.7 プラズマ現象・新応用・融合分野

[19p-W611-1~13] 8.7 プラズマ現象・新応用・融合分野

2016年3月19日(土) 14:30 〜 18:00 W611 (西6号館)

佐藤 孝紀(室蘭工大)、白藤 立(大阪市立大)

15:30 〜 15:45

[19p-W611-5] パルスダイヤフラム放電による過酸化水素生成

〇(M1)村松 純1、佐伯 亮1、安岡 康一1 (1.東工大院理工)

キーワード:水中放電

本研究ではパルス電源による放電の生成を行った。パルス電源駆動では放電電流を数百 nsという短時間にすることが出来るため,プラズマのガス温度上昇が抑えられる。そのため,過酸化水素の損失反応を抑制でき,高い過酸化水素生成効率化が期待される。パルス電圧,周波数,パルス幅をパラメータとして過酸化水素生成特性評価を行い,加えて高速度カメラによる気泡と放電観察を行った。