2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

CS コードシェアセッション » 【CS.9】7.1 X線技術と7.4 量子ビーム界面構造計測のコードシェアセッション

[5a-S44-1~11] 【CS.9】7.1 X線技術と7.4 量子ビーム界面構造計測のコードシェアセッション

2017年9月5日(火) 09:00 〜 12:00 S44 (第5会議室)

豊田 光紀(東北大)

10:00 〜 10:15

[5a-S44-5] ボロンK発光分光計測のための酸化物膜付加高回折効率・広受光角軟X線ラミナー型回折格子

小池 雅人1、羽多野 忠2、アレキサンダー ピロジコフ1、寺内 正己2、浮田 龍一3、西原 弘晃3、笹井 浩行3、長野 哲也3 (1.量研量子ビーム、2.東北大多元研、3.島津デバイス)

キーワード:軟X線、回折格子、多層膜

表面物質がNiである軟X線回折格子表面上にTiO2(CeO2) を堆積しB-K 発光で回折効率が極大となる膜厚と入射角を探索し、膜厚22.0 nm(30.2 nm)及び入射角85.262°、(84.496°)を得た。放射光を用いて測定した結果、従来のNi回折格子を入射角87.070°で用いる場合に対して、受光立体角の増加も考慮した場合、光量が2.4倍(TiO2)、3.8倍(CeO2)に増加した。