2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.7 医用工学・バイオチップ

[6p-A502-1~8] 12.7 医用工学・バイオチップ

2017年9月6日(水) 13:45 〜 15:45 A502 (502)

柳瀬 雄輝(広島大)

15:15 〜 15:30

[6p-A502-7] LSPRを用いたリン脂質人工細胞膜−ターゲットタンパク質間相互作用の評価

川崎 雅大1、山下 馨1、野田 実1、姜 舒2、吉川 裕之3、斎藤 真人3、民谷 栄一3 (1.京工繊工芸、2.産総研先端フォトバイオ、3.阪大院工)

キーワード:局在表面プラズモン共鳴、LSPR、脂質膜

局在表面プラズモン共鳴によるラベルフリーバイオチップを用いることにより高感度かつ簡便な測定を行うことができ,今回センシング材料としてリポソームを用いることでアルツハイマー病のバイオマーカー分子となるアミロイドβタンパク質の検出を試みる。