2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

6 薄膜・表面 » 6.2 カーボン系薄膜

[15p-412-1~18] 6.2 カーボン系薄膜

2017年3月15日(水) 13:15 〜 18:15 412 (412)

赤坂 大樹(東工大)、大越 康晴(電機大)、中村 挙子(産総研)

15:30 〜 15:45

[15p-412-9] 導電性ハードコーティングに向けたDLCおよび窒化DLC膜の積層

飯島 佑史1、今井 貴大1、磯野 凌1、針谷 達1、須田 善行1、滝川 浩史1、神谷 雅男2、金子 智3、國次 真輔4 (1.豊橋技科大、2.伊藤光学、3.神奈川県産技セ、4.岡山県工技セ)

キーワード:炭素、多層

DLC膜とN-DLC膜を用いた積層DLC膜を作製し,耐摩耗性と導電性について単層膜との比較をした。T-FAD装置を用いて,超硬基板上に単層DLC膜,N-DLC膜を作製した。また,4層と8層の積層DLC膜を作製した。膜について,カロテスト痕観察,および抵抗率の算出を行った。カロテスト痕の削れ具合より,積層構造とすることで,耐摩耗性が向上した。また,積層構造は単層膜よりも抵抗率が低くなった。