The 64th JSAP Spring Meeting, 2017

Presentation information

Symposium (Oral)

Symposium » Variety of light sources and possibilities of their applications to novel light processing

[15p-418-1~12] Variety of light sources and possibilities of their applications to novel light processing

Wed. Mar 15, 2017 1:30 PM - 6:30 PM 418 (418)

Yoichiroh Hosokawa(NAIST), Masaaki Sakakura(Kyoto Univ.), Kenji Torizuka(AIST)

2:00 PM - 2:15 PM

[15p-418-2] Femtosecond laser processing of biological tissues using computer-generated hologram

Satoshi Hasegawa1, Yoshio Hayasaki1 (1.Utsunomiya Univ.)

Keywords:Laser microdissection, Computer-generated hologram, Femtosecond laser processing

ヒトの体は,約60兆個の細胞から構成されており,各々の細胞が分化・増殖・死滅を含む自身の役割を認識し,構造や機能を特殊化することで脳や心臓,および筋肉などの器官を形成している.細胞異常を判断するには,レーザーマイクロダイセクション法を用いて組織から特定細胞を分離し,細胞に含まれるDNAやRNA,およびタンパク質を解析する手法が取られる.既存のレーザーマイクロダイセクション法は,紫外線レーザーを集光照射し2次元的に走査することで,組織から所望細胞を非接触で切り出し回収する装置であるが,複数個の細胞が3次元的に重なる状況では,不要細胞も同時に採取してしまいコンタミネーションを生じる課題があった.不要細胞の混入や加工精度の問題は,細胞回収後の解析精度を低下させる.上記の課題を解決するために,本報告では,計算機ホログラムを用いたレーザーマイクロダイセクションシステムの概要とその特徴について述べる.