2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.7 結晶評価,不純物・結晶欠陥

[19a-131-1~11] 15.7 結晶評価,不純物・結晶欠陥

2018年9月19日(水) 09:00 〜 12:00 131 (131+132)

鳥越 和尚(SUMCO)、佐々木 拓生(QST)

10:15 〜 10:30

[19a-131-6] 多機能走査型プローブ顕微鏡によるSiC-ショットキーバリアダイオードの評価 2

内田 悠貴1、中島 瑞貴1、佐藤 宣夫1、山本 秀和1 (1.千葉工大工)

キーワード:SiC、走査型プローブ顕微鏡、表面電位顕微鏡

高性能パワーデバイスとしてシリコンパワーデバイスの性能向上が、継続的かつ精力的に行われてきた。その結果、シリコンとして引き出せる限界に近づいている。そのため高性能パワーデバイスとして、近年シリコンカーバイド(SiC)が注目され、デバイスが製造されている。そこで我々は、様々なパワーデバイスの多機能走査型プローブ顕微鏡による評価を行っている。今回、順バイアス及び逆バイアス有無におけるSiC-SBD(Schottky barrier diode)の評価をデバイスに電圧を印加する際、装置に電圧がかからないよう接触させずに測定した。