2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

8 プラズマエレクトロニクス » 8.4 プラズマライフサイエンス

[21a-144-1~13] 8.4 プラズマライフサイエンス

2018年9月21日(金) 09:00 〜 12:30 144 (4Fロビー)

栗田 弘史(豊橋技科大)

09:15 〜 09:30

[21a-144-2] 沿面放電処理によるスマ魚卵への蛍光分子導入

〇(M2)船越 健太1、池田 善久1、木戸 祐吾1,2、佐藤 晋1,3、神野 雅文1 (1.愛媛大理工、2.パール工業、3.ワイ’ズ)

キーワード:魚卵、遺伝子導入、沿面放電プラズマ

水産学分野での魚卵への遺伝子・分子導入技術はマイクロインジェクションが主流であり、簡便で大量処理可能な技術が切望されている。本研究では沿面放電プラズマを用いてスマ(Euthynnus affinis)の卵に対し、蛍光分子(10 kDa)の導入を試みた。結果、蛍光分子の導入を確認し、導入効率、孵化率ともに回路内を流れる電流値に依存性があることが判明した。電流値70mA付近で最大導入効率(孵化稚魚中の導入稚魚数)42.1%、孵化率(導入卵中の孵化卵数)79.2%であった。