The 79th JSAP Autumn Meeting, 2018

Presentation information

Oral presentation

8 Plasma Electronics » 8.4 Plasma life sciences

[21a-144-1~13] 8.4 Plasma life sciences

Fri. Sep 21, 2018 9:00 AM - 12:30 PM 144 (4F_Lobby)

Hirofumi Kurita(Toyohashi Univ. of Tech.)

9:15 AM - 9:30 AM

[21a-144-2] Introduction of Fluorescent Molecules into Fish Embryo Using Surface Discharge

〇(M2)Kenta Funakoshi1, Yoshihisa Ikeda1, Yugo Kido1,2, Susumu Sato1,3, Masafumi Jinno1 (1.Ehime Univ., 2.Pearl Kogyo Co, 3.Y's Corp)

Keywords:Fish eggs, Gene transfection, Surface discharge plasma

水産学分野での魚卵への遺伝子・分子導入技術はマイクロインジェクションが主流であり、簡便で大量処理可能な技術が切望されている。本研究では沿面放電プラズマを用いてスマ(Euthynnus affinis)の卵に対し、蛍光分子(10 kDa)の導入を試みた。結果、蛍光分子の導入を確認し、導入効率、孵化率ともに回路内を流れる電流値に依存性があることが判明した。電流値70mA付近で最大導入効率(孵化稚魚中の導入稚魚数)42.1%、孵化率(導入卵中の孵化卵数)79.2%であった。