2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

13 半導体 » 13.1 Si系基礎物性・表面界面・シミュレーション

[18a-B301-1~11] 13.1 Si系基礎物性・表面界面・シミュレーション

2018年3月18日(日) 09:00 〜 12:00 B301 (53-301)

森 伸也(阪大)、蓮沼 隆(筑波大)

09:45 〜 10:00

[18a-B301-4] PERC型太陽電池の性能向上を目指したTCADシミュレーション

〇(M2)杉浦 隆弥1、松本 智1、中野 誠彦1 (1.慶大理工)

キーワード:デバイスシミュレーション、太陽電池

太陽電池の高性能化を図る上でデバイスシミュレーションはコストおよび時間の削減とデバイス内部の物理現象を確認できる観点から有効性が高いが、シミュレーションに導入する物理モデルやパラメータの適切な設定が必要となる。
本研究ではSentaurus TCADと太陽電池業界で標準的に用いられているPC1Dの比較を行い、Sentaurus TCADで高精度な太陽電池モデリングを確立して次世代型太陽電池に分類されるPERC型太陽電池の性能評価と高性能化を行った。