2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.1 作製・構造制御

[18p-G205-1~18] 12.1 作製・構造制御

2018年3月18日(日) 13:15 〜 18:00 G205 (63-205)

間中 孝彰(東工大)、三浦 康弘(浜松医科大)

16:00 〜 16:15

[18p-G205-11] 液晶/反応性メソゲンのメゾ相分離構造の形成と光散乱の温度特性

垣内田 洋1、荻原 昭文2 (1.産総研、2.神戸高専)

キーワード:高分子ネットワーク液晶、メゾ相分離、光散乱

液晶(LC)と反応性メソゲン(RM)を、分子配向秩序を維持したままメゾ(サブミクロン~10ミクロン程度)スケールで、光重合誘起相分離(PPIPS)し、温度とともに、透明⇔白濁が可逆的に切り換わる調光を実現した。この透明/白濁化の温度依存性は、作製条件によって作り分けることができる。本素子は、生活温度領域で動作し、スマートウィンドウや熱可視化シートなどへの応用が期待される。