2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

8 プラズマエレクトロニクス » 8.1 プラズマ生成・診断

[18a-PA6-1~12] 8.1 プラズマ生成・診断

2019年9月18日(水) 09:30 〜 11:30 PA6 (第一体育館)

09:30 〜 11:30

[18a-PA6-8] ランタンタングステン熱陰極を用いたシートプラズマ生成用プラズマカソードの運転特性

〇(M1)松井 義幸1、粕谷 俊郎1、和田 元1 (1.同大理工)

キーワード:シートプラズマ

プラズマの形状をシート状にすると,急峻な電子密度および温度勾配を持ち,安定した高温プラズマが生成される.そのため,局所的に高密度な磁化プラズマの生成を行えることから,効率的に短時間でのスパッタリングが可能となる.
本研究では熱陰極を用いたプラズマカソードより, シートプラズマを形成する. 熱陰極には通常のタングステンではなく, 低いフィラメント電力でプラズマの点弧が可能であるランタンタングステンを用いる.