2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.3 III-V族エピタキシャル結晶・エピタキシーの基礎

[18p-B31-1~16] 15.3 III-V族エピタキシャル結晶・エピタキシーの基礎

2019年9月18日(水) 13:15 〜 18:00 B31 (B31)

赤羽 浩一(NICT)、藤川 紗千恵(東京電機大)、小島 信晃(豊田工大)

14:45 〜 15:00

[18p-B31-6] P-As相互拡散を用いたInP(311)B基板上への自己形成量子ドット成長

赤羽 浩一1、松本 敦1、梅沢 俊匡1、山本 直克1 (1.情通機構)

キーワード:量子ドット、自己形成、分子線エピタキシー

S-Kモードを用いた自己形成量子ドットはIII-V族化合物半導体で盛んに研究され、量子ドットのサイズ、密度、発光波長などの制御について様々な手法が開発されている。本研究ではこれまでの自己形成量子ドットの手法とは異なるV族原子の相互拡散による量子ドットの形成法を検討したのでこれを報告する。