2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.4 III-V族窒化物結晶

[19a-E310-1~10] 15.4 III-V族窒化物結晶

2019年9月19日(木) 09:00 〜 11:45 E310 (E310)

岩谷 素顕(名城大)、関口 寛人(豊橋技科大)

09:30 〜 09:45

[19a-E310-3] GaN導波路型微小二重共振器第二高調波発生デバイスの設計と試作

永田 拓実1、上向井 正裕1、彦坂 年輝2、布上 真也2、森川 隆哉1、藤原 康文1、谷川 智之1、片山 竜二1 (1.大阪大工、2.東芝)

キーワード:導波路、第二高調波発生、共振器

窒化物半導体結晶は高い非線形光学特性と光損傷耐性を有するため波長変換デバイスへの応用が期待されるが、周期分極反転構造の形成が困難な上、長い相互作用長が必要となる。本研究室ではバルク微小二重共振器型SHGデバイスを提案し、青色SHG実証に成功した。さらに導波路とすることでバルクデバイスに対して大幅な高効率化が期待できる。本研究ではGaN導波路型微小共振器SHGデバイスの設計を行い、その試作を行ったので報告する。