2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

[20a-E101-1~10] 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

2019年9月20日(金) 09:00 〜 11:45 E101 (大講堂)

高田 徳幸(産総研)、山本 洋平(筑波大)

11:15 〜 11:30

[20a-E101-9] エレクトロスピニング法により作製した色素添加ナノファイバーの特性評価

〇(M1)小田 晃大1,2、Barique Mohammad A2、三村 秀典1,2、根尾 陽一郎1,2 (1.静岡大、2.静岡大電研)

キーワード:光ナノファイバー、エレクトロスピニング法、P(VDF/TrFE)

我々は直径1µm以下のNF不織布を高速に大量形成可能なエレクトロスピニング(ES)法の研究を行ってきた.ES法では,高速回転するドラムコレクターにより高配向したナノ光ファイバー(NF)不織布を形成可能であり,更に延伸アニール処理により高分子のc軸を繊維方向に配向させる方法を確立した.本発表では配向した高分子NF中への色素添加をする事で発光特性の付与を目指した.最適な添加条件,構造評価,発光特性等について報告する.